戻る    トップへ



                   道徳学習指導案
                                 第3学年5名第 4学年4名  計9名
                                        指 導 者 徳田 洋広
1 主題名  努力することを大切さ(星野富広さんの生き方)

2 本時までの流れ
  これまで,レ−ナ・マリアさんなど「素晴らしい生き方」や「感動的な生き方」をしている人物にスポットを
 当てた道徳学習をしてきている。
3 本 時
 @ 目 標
   「星野さんの生き方」について話し合ったり,ビデオ視聴したりする活動を通して,「努力することの大切
  さや素晴らしさ」を実感することができるようにする。また,星野さんの「素晴らしい生き方」を知ることで
,  自分も「努力しよう・あきらめないがんばろう」という意欲を持つことができるようにする。
 A 本時の指導にあたって
   星野さんの「生の声」「生の作品」「生のビデオ」を紹介することで,子どもたちには「努力することの大
  切さ・素晴らしさ」や,「素晴らしい生き方をしている人がこの世にはいっぱいいること」を知らせたい。
 B 実際
過 程    主な学習活動                時間  教師の支援と評価        































 き 
   
   
   
 づ 
   
   
   
 く 
   
   
   
 「星野さんがはじめて口で書いた字」について話
 し合う。                   
 発問 何歳ぐらいの人が書いた字か。        
 発問 この字を書いたのは,どんな人か。     
 字を書いた人がどんな境遇の人かを知る。    
 @ 星野富広さん・元中学校体育教師      
 A 体育の授業中,事故で首の骨を折り,首から下
  が全く動かなくなった。           
 B 病院で寝たきりの生活が続いた。      
 学習のめあてを知る。            
  
  
  
  
7分
  
  
  
  
  
  
  
● 「字を見て思ったこと」なども自
 由に出させる。         
                 
                 
● 星野さんの著書「かぎりなくやさ
 しい花々」の一節を読み聞かせをし
 「星野さんがどんな人か」「どんな
 境遇の人か」を知らせる。    
                 
● 必要によっては,以前に「レ−ナ
 ・マリアさんの生き方」を学習した
 ことも想起させるかもしれない。 
                 
                 
●「口にペンをくわえて字を書いたこ
 と」を知らせる。        
● 「うまくなった」「変わらない」
 のどちらかに挙手させ,人数を確認
 する。その後,理由を発表させる。
                 
● 鉛筆にハンカチをまかせて,「ア
 イウエオ…」の字を書かせる。  
● 「漢字が書けるようになった」「
 「ならなかった」のどちらかで挙手
 させ,理由まで発表させる。   
● 星野さんの著書「かぎりなくやさ
 しい花々」の一節の読む。    
● 星野さんの詩歌集の絵をゆっくり
 回って子どもたちに見せる。   
                 
● 学習して,考えたこと・思ったこ
 と・学んだことなどを書かせる。 



 星野富広さんの生き方を考えよう。     



   
み み
つ つ
め け
る る
   
   

  
  
  
  
  
  
  
  
30分
  
  
  
  
  
  
 星野さんの生き方を話し合う。        
 @ どうやって字を書いたかを知る。      
  発問 どうやってこの字を書いたのか。     
 A 字が上手になったかを話し合い,実際に口にペ
  ンを加えて字を書いてみる。         
  発問 この後,星野さんはこれよりうまい字が書け
   るようになったか。            
  指示 星野さんの方法で字を書いてみよう。   
  発問 この後,星野さんはこれよりうまい字が書け
   るようになったか。            
  発問 漢字は書けるようになったか。      
  指示 漢字も書いてみよう。          
 B 星野富広さんの詩歌集を見る。       
  指示 実際はどうか。見てみよう。       
  説明 実は,字だけでなく絵も星野さんがかいたん
   ですよ。                 
 星野富広さんのビデオを見る。        
                        
 学習後の感想を書く。            

   
 ふ 
 か 
 め 
 る 
   
   

 広 
 げ 
 る 

5分

3分
 C 評価
  @ 「星野さんの生き方」について話し合ったり,ビデオ視聴したりする活動を通して,「努力することの大
   切さや素晴らしさ」を実感することができるたか。また,星野さんの「素晴らしい生き方」を知ることで,
   自分も「努力しよう・あきらめないがんばろう」という意欲を持つことができたか。